中1の1年が「空白」になる?長男の単身留学と高校受験の不安|帰国生枠のある高校を調べてみた

こんにちは、Rimaです。

我が家の長男は、2025年1月からマレーシアのインターナショナルスクールへ単身留学する予定です。
小学6年生の1月から中学2年の4月まで、約1年3ヶ月という長期の留学です。


中1の1年間が“空白”に…

帰国後は中学2年から日本の公立中学に戻る予定ですが、中学1年の1年間は「在籍しない」空白期間となります。

そんな中で、私が強く不安に感じたのが、
「この空白期間が高校受験にどんな影響を与えるのか?」という点でした。


心配したことは…

・ 内申点は評価されるの?
・ 出席日数が不足していても大丈夫?
・ 公立高校の受験には不利?

いろんな疑問が湧いてきて、手探りで調べ始めました。


調べて分かった「帰国生枠」という選択肢

色々調べていく中で見えてきたのが、「帰国生枠のある高校」というルート

帰国生枠とは、海外に一定期間滞在していた子ども向けの特別入試枠で、
英語面接や作文中心で評価される学校もあり、
一般入試より倍率が低かったり、科目が少なかったりすることもあるんです。


東京都・神奈川県の「帰国生枠」高校をリストにまとめました!

実際に私が調べた中で、帰国生枠のある東京都・神奈川県の高校をリストアップし、
出願条件や選考内容も整理してPDFにまとめました


📘 有料noteで詳しく見る(PDF付き)


同じ悩みを持つご家庭の参考になれば…

今回の記事は、同じように**「留学はさせたいけど、高校受験が心配」**というご家庭に向けて書いています。

お子さんの選択肢を広げるためにも、情報は早めに集めておくのが安心です。
noteでは、具体的な高校名や出願条件をPDFで詳しくまとめているので、ぜひご活用ください。


※記事の内容は2025年度入試情報をもとにしています。最新情報は各校の公式HPをご確認ください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました